家計/投資
プロテイン
性教育
インスタグラム

入園料¥0!野毛山動物園に行こう

2020/07/01

子育て

t f B! P L
こんにちは、はちです!

今回はこどもが大好きな動物園
野毛山動物園についてまとめていきます

野毛山動物園って?

住所:神奈川県横浜市西区老松町63-10
最寄り駅:JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」から徒歩15分
開園時間:9:30~16:30(入場は16:00まで)
休園日:毎週月曜日、12月29日~1月1日

野毛山動物園のいいところ

①入園料が無料!

横浜市内という立地にありながら、入園料が無料なんです!

家族で動物園に行くというのに、大人も子供も無料なんて…!

※野毛山動物園では募金のお願いをしています
入園してしばらく行くとライオンちゃんの像の募金箱がありますよ

②広すぎず、まわるのにちょうどいい!

ものすごくだだっ広い動物園という訳ではありませんが
適度な広さで歩いてまわるのにちょうどいいです

もちろんメジャーな動物はほとんど見れますよ!
ぞう・きりん・ライオン・とら・レッサーパンダ・カンガルー・フラミンゴ…
などいろいろ!

ところどころに休憩スペースや自動販売機・軽食スポットがあります

※注意点として、ベビーカーで行くと階段しかない道があります
回り道で行くことはできるので安心してください

③交通アクセスが良い

動物園って郊外にあることが多く、
公共交通機関で行くと少し遠かったりしますが

野毛山動物園は都心からも電車で行ける
JR横浜駅から最寄りの桜木町までなんと電車で3分なんです

車を持ってない方にも優しいですね

ちなみに車で行く場合は、園内には駐車場はありません
でも近隣に駐車場がいくつかあるので問題はないかと思います

新型コロナウイルスの影響は?


新型コロナウイルス感染症の影響で
2020年6月は平日のみの開園で土日は休園でした

それが7月よりこれまでの月曜のみ休園に戻ってくれました

モルモットなどの小動物をふれあえる「なかよし広場」
当面のあいだお休みのようです…

現在、公式サイトによると「スマートフォンで楽しめる”無観客ミニガイド”」
8月30日まで開催されているとのこと

おうちで公式サイトのファイルをダウンロード・印刷して持っていき
対象の動物の前でその紙にあるQRコードを読み取ると
動物の解説をしてくれるんですって!

こどもも大人も楽しめそうですね

公式サイトはこちらからチェック!

QooQ