
前回「子どもへの性教育で得られるものは?」で
性教育について書きました
今回は、そのオススメ本についてまとめます
誰かのお役にたてたら嬉しいです
本の比較マップ

探してみるとたくさん種類があった、性教育本。
実際読んで印象に残ったものをマップにしてみました
子ども向けと、親が学ぶための本とで分けています
子ども向けは左から右にいくにつれて年齢があがるイメージです
0、3歳~の本は親子で読む感じですね
大人向けは、だいたいどの本でも「性教育は3歳~10歳くらい」と書かれているので
年齢ではなく、カジュアルか真面目かで分けました
年齢ではなく、カジュアルか真面目かで分けました
小さい子どもと読む絵本
「おちんちんのえほん」(2~6歳くらい)
このタイトルを見たとき、
よく絵本にある「うんち系」の下ネタ面白絵本だと思ったのですが
読んだら性教育のポイントをすごく押さえていてビックリ!
命の大切さや、性トラブルへの警告や、水着ゾーンの大切さなど
性教育として教えたいことがしっかり伝えられていました
性教育として教えたいことがしっかり伝えられていました
絵も優しくて子どもも読みやすくてオススメです
はちの独断 対象年齢 2歳~6歳
「赤ちゃんはどこからくるの?」(3~9歳くらい)
赤ちゃんはどうやってできるか、男女の体はどう違うのか、自分を守るためには…
イラストや漫画で見やすく、安心して一緒に読める本です
イラストや漫画で見やすく、安心して一緒に読める本です
可愛い絵だったり、漢字にふりがなが振ってあったり
幼稚園生から小学生低学年くらいまでの子にぴったりかと思います
幼稚園生から小学生低学年くらいまでの子にぴったりかと思います
各章ごとに親へのアドバイスも載っていて勉強になりますよ
はちの独断 対象年齢 3歳~9歳
「ぼくのはなし」「わたしのはなし」(3~8歳くらい)
「ぼくのはなし」は”ぼく”目線で書かれた、命のお話。
絵もはっきりとシンプルで、字もひらがなで読みやすいです
絵もはっきりとシンプルで、字もひらがなで読みやすいです
男女の体の違いもちゃんと書かれているし
どうやって赤ちゃんができたのかも絵でわかりやすく
「父ちゃんと母ちゃんがいたから”ぼく”ができた」と温かく伝わる本です
そして最後の展開に、胸が熱くなってしまいました
「わたしのはなし」は元気でしっかり者の女の子のお話。
こちらは水着ゾーンのことや、犯罪への注意喚起などが書かれていて
「ぼくのはなし」とはまた違った性教育のお話なので
ぜひ2冊とも見ていただきたいです
同じシリーズの「ふたりのはなし」もありますが
こちらはファンタジー強めのお話でした
はちの独断 対象年齢 3歳~8歳
小中学生向けの本
「メグさんの女の子・男の子からだBOOK」(7歳~)
小学生向けに、こどもの性への疑問を会話形式でわかりやすくまとめた本
子どもからの質問にどう答えたらいい?
親のセックスを見られてしまったら?のような
親側の質問にも回答されていて勉強になります
親側の質問にも回答されていて勉強になります
はちの独断 対象年齢 7歳~
「10代の性の悩み白書」(10歳~)
”思春期外来”の婦人科の女医さんが、10代の57個ものリアルな悩みに答えてくれる本
生理のことから、コンドームの正しい使い方、妊娠や性病についてなど
人には聞きにくい様々な疑問に、グラフや絵でわかりやすく回答されています
人には聞きにくい様々な疑問に、グラフや絵でわかりやすく回答されています
はちの独断 対象年齢 10歳~
「性の絵本」(0歳~中学生くらいまで)
図書館で借りたこの本、とてもシンプルで分かりやすかったです。

シリーズで7冊あり、だいたい1冊40ページ前後
本というよりは冊子くらいの薄さですが、伝えたいところをスパッと伝えてくれます
本というよりは冊子くらいの薄さですが、伝えたいところをスパッと伝えてくれます
写真右側の4冊目では、性交や避妊・性感染症などについて書かれています
性交の方法も、分かりやすい言葉で親しみやすく伝えられていてすごい!
それも機械的マニュアルな感じではなくて
「幸せな気持ち。もっと近づきたい→次へ」
「気分や体調が悪い→今回はここで終わり」
など、お互いの気持ちの尊重や思いやりが感じられました
毎回テーマや対象年齢が違っていて
1冊目「自分のからだは自分だけの大切なもの」←0歳~
3冊目「性は男女だけじゃない」←5歳くらい~
6冊目「安全なオナニー」←思春期~
などなど、幅広く書かれています
親が読む本ではなくて子ども向けの本なので
とにかくシンプルで分かりやすい!
とにかくシンプルで分かりやすい!
裏にバーコードが無い本なので本屋さんには無いかもしれませんが
こちらのネットで購入でき、全巻中身を見ることができます
図書館でも、リクエストしたら入荷してくれるかもしれませんね
親が学ぶ本
「おうち性教育はじめます」
これから性教育するにあたり、何したらいい!?という親の疑問を
マンガの対話形式で楽しく学ぶことができます
マンガの対話形式で楽しく学ぶことができます
これ1冊とりあえず買っておけばいいかなという入門本
インスタグラムでオススメ本をアンケートしたときも
こちらの本を挙げてくれる方が多かったです
こちらの本を挙げてくれる方が多かったです
マンガの対話形式で楽しくわかりやすくまとめられています
若干 女の子よりのお話かなと感じました
「お母さん!学校では防犯もSEXも避妊も教えてくれませんよ!」 |
こちらは子どもと一緒に読むというよりは大人向けですが
イラストつきでカジュアルに楽しくわかりやすく書かれています
イラストつきでカジュアルに楽しくわかりやすく書かれています
「おうち性教育はじめます」のような漫画形式でなく文章形式ですが
まったく堅苦しくなく、親が知るべきことや
こう聞かれたらどうする?という疑問にも答えてくれています
まったく堅苦しくなく、親が知るべきことや
こう聞かれたらどうする?という疑問にも答えてくれています
表紙は子ども向けのようですが、親が知りたいことが書かれています
以上、長くなりましたが性教育のオススメ本でした
図書館でも借りることができますし、ぜひ読んでみてください
最後までおつきあいいただきありがとうございました
0 件のコメント:
コメントを投稿