
今年は、自分のからだにも投資しようと頑張っています
その流れでプロテインを始めてみることにしました
たくさん種類のあるプロテイン商品。
インスタグラムでオススメを聞いたり調べてみたので、まとめますね
誰かのお役にたてると嬉しいです
プロテインってなぜ必要なの?
プロテイン=筋トレしているムキムキの人が飲むもの。
運動しないのに飲んだら太る!
なんてイメージありませんでしたか?
私はまさにそのイメージで、プロテインはちょっと…と遠慮してきました
しかし調べるほどにプロテインって魅力的なんです!
人のからだの20%を占めるたんぱく質。
たんぱく質は筋肉だけでなく、肌・髪・骨・細胞…すべてに必要不可欠な栄養素です
筋トレしている人だけでなく、お肌をキレイにしたい女性も
育ち盛りのお子さんにも、すべての人にたんぱく質は必要ということですね
成人女性で1日50g必要と言われているたんぱく質ですが
これを食事で摂ろうとすると、1日でげんこつ3つ分の大きさのお肉・魚を食べる必要があります
しかしお肉には脂肪分も含まれているのでカロリーオーバーも気になるところ…
そんな時に、プロテインを飲むことで
手軽に足りてないたんぱく質や栄養を補うことができるのです!
プロテイン商品の比較マップ
本当にたくさんのプロテイン商品があるので
定番のもの、人気のもの、おススメしてもらったものをマップにしました
1kgあたりの価格と、1食あたりのたんぱく質量で比較しています
価格は楽天市場での はち調べです。
公式サイトだと値段違ったり、まとめ買いやセールでもだいぶ違うので、ご参考程度にしてくださいませ
たんぱく質量もフレーバーによっても異なります
使ってる原材料だったり添加されてる付加価値だったり、商品のこだわりポイントが商品それぞれにありますね!
口コミ人気の「マイプロテイン」
インスタグラムでオススメは?と聞いて
答えて下さる方が多かった「マイプロテイン」
ソルティッドキャラメル、ダークチョコレート、チョコバナナなどなど
限定味を含め30種類以上の味があります
女性に嬉しい「タンパクオトメ」
コラーゲンペプチド、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸などの美容成分を含め
いいとこどりという良さもあります
ほかのサプリや栄養食品を摂らなくていいとなるとコスパはいいのかも?
続けることで差が大きく開きそう
どこでも買いやすい「SAVAS」
泡立つし”プロテイン感”が強くて飲みにくかったのですが
こちらの「ココア」はココアドリンクのようで飲みやすかったです!
楽天ランキング上位「ULTRA」
こだわり原料「グラスフェッドホエイプロテイン」
1食でたんぱく質の量もたっぷり◎
チョコ好きとしてはこちらのココア味を注文しました
魅力的ですよね…飲むのが楽しみです!
0 件のコメント:
コメントを投稿