家計/投資
プロテイン
性教育
インスタグラム

【プロテインレビュー】選べる味の楽しさとお得なキャンペーン!マイプロテイン

2021/07/09

プロテイン 自己投資

t f B! P L

こんにちは、はちです!

前回のグラスフェッドプロテインのレビューに続き
今回は世界で圧倒的シェアのマイプロテインのレビューをします

ビックリするほどお得に買えた方法も書きますので、マイプロテインの良さも含めて、プロテイン選びに悩まれている方の参考になれば嬉しいです

(こんな記事もあるのでご参考になれば◎)
プロテイン初心者が知りたいまとめ
・ホエイプロテイン5社徹底比較
ソイプロテイン7社徹底比較

マイプロテインのいいところ

112か国以上で販売され累計1439万個以上売れている、世界で愛されるマイプロテイン。
ヨーロッパのスポーツ栄養ブランドNO1の人気!

私がインスタグラムでおすすめのプロテインを聞いたところ
一番多く答えてくださったのがこのマイプロテインでした

公式サイトはこちらです

60種類超え!選べる味のフレーバー

プロテインって、味がだいたい決まっていて
美味しくないけど筋肉のために飲む、みたいなイメージがありませんか?

マイプロテインは、個性豊かなフレーバーの多さが他社を圧倒しています!

日本向けに開発された抹茶やミルクティや、
定番のチョコレートやストロベリーなんてはもちろん
ソルティキャラメル・シナモンデニッシュ・クッキークリーム・ブルーベリーチーズケーキ・アップルクランブル&カスタードなどなど…

オシャレなカフェメニューのようなフレーバーがたくさん選べるんです!
おやつの代わりとして飲まれる方がいるのも納得の、スイーツ系フレーバーの種類の多さ。

ずっと飲み続けたいプロテインだからこそ、「次はこれにしよう」という選べる楽しさがあって、飽きずに続けられるというメリットがあります

コストパフォーマンスの良さ

世界で展開される桁違いの生産量・流通量だからこそできる価格

公式サイトでは1kg3,590円と、他社と比べてものすごく安いという感じではありませんが
毎月あるゾロ目の日セールだったりキャンペーンで、お得に買えるタイミングがすごく多いんです!

公式LINEに登録しておくと、セール情報が続々届きますよ◎
LINE登録で2,000円オフクーポンも貰えます(使えるのは8,500円の購入から)


↑タイミングによっては、アマゾンで安く売ってたりします

公式サイトでは通常8,500円以上でないと送料がかかるので
単品で1袋だけ試したい、という場合はアマゾンの方が断然お得なことも。


コストパフォーマンス比較のために書いた
ホエイプロテイン5社徹底比較 の比較マップで見ても
たんぱく質と価格の比は優秀です◎

1食でたんぱく質20g以上摂れるのに、セールなどで安く買えるのがいいですね

実際の商品レビュー


5月にやっていたゴールデンセールで実際買ってみました
3袋(3kg)で2,932円という破格!
この買い方については後ほど説明しますね

ミルクティフレーバー(ホエイプロテイン)


マイプロテインの中でも「ミルクティがおいしい」と教えて下さった方が
数名いらっしゃったので迷わず購入しました


オープン!
中に計量スプーンが入っています

スプーン1杯(約25g)を牛乳か水150~250mlで溶かします


ちなみに、裏面の説明は全て英語なので
久しぶりに飲むと「何mlで溶かすんだっけ」となることも…(適当でも大丈夫)


新規限定のシェイカーつきお試しセットで頼んだのでミニシェイカーがついてきたのですが、これ便利!

線まで水を入れて、プロテインと泡立ち防止のボウルをポイっと放り込んで
蓋して思いっきりシェイク!
そして飲み口の蓋を開けてそのまま飲めるのがとってもイイ◎

しかしシェイカーを使ってもちょっとダマが残る感じがありますね。

ミルクティは、プロテイン臭さもなく飲みやすいです。
けっこうしっかりめの甘み!

香料と甘味料スクラロースが入っているので人工的な甘みを感じますが
牛乳で割ると多少抑えられます

-----------------------------------
コスパ    ★★★★★
おいしさ   ★★★★☆
溶けやすさ  ★★★☆☆
泡立ちにくさ ★★★★☆
-----------------------------------  

ラテフレーバー(ホエイプロテイン)


見た目はミルクティとほぼ同じなので割愛しますね

味は、スッキリとしながらも甘みのあるコーヒー牛乳。
キャラメルのような甘みを感じます
コーヒー風味もあって、ミルクティよりは若干甘さが少ないです(でも甘めではある)

さっぱり飲みたいときは水割りで、コクと腹持ちをUPしたいときは牛乳割りしています

氷を1,2個入れて一緒にシェイクすると、キンと冷えたアイスコーヒーラテ風で美味しかったです

ノンフレーバー(ソイプロテイン) 


ソイプロテインも、ソルティキャラメルやチョコレート・バニラ・ストロベリーなどフレーバーが複数あります

でも公式サイトだとタイミングによってあまり在庫がないことが多いですね
(私も購入した時はノンフレーバーしか在庫がなく…!)

もし気になる味がある、アマゾンや楽天市場の方が選べるかもしれません


今回はノンフレーバーのレビューです。

ソイプロテインならではですが、かなりドロッとしていてかなりの大豆感です!
コーヒーでも割ってみましたが、ドロッと感が強いですね

これは…このまま飲むのはなかなかにキツイかも…
料理に使って消費しようと思います。

マイプロテインのソイプロテインは、フレーバータイプをおすすめします…

-----------------------------------
コスパ    ★★★★☆
おいしさ   ★☆☆☆☆
溶けやすさ  ★★★★☆
泡立ちにくさ ★★★★★
-----------------------------------  



栄養成分は?

フレーバーによって若干差がありますが、ノンフレーバーの場合の成分をご紹介します

1食25gあたり
たんぱく質21g/脂質1.9g/炭水化物1.0g/食塩相当量0.13g/103kcal

牛乳200mlで割った場合は
たんぱく質27.8g/脂質9.7g/炭水化物10.9g/食塩相当量0.35g/240kcal
(明治 おいしい牛乳)

豆乳200mlで割った場合は
たんぱく質29.3g/脂質9.2g/炭水化物4.7g/食塩相当量0.13g/216kcal
(キッコーマン おいしい無調整豆乳)

意外と豆乳の方がたんぱく質が多くて低糖質・低カロリー

割るものも、目的に合わせて選びたいですね!

ちなみに私は豆乳100ml+水100mlで割ることが多いです
(水で薄めても意外とおいしい)

結果、マイプロテインってどう?

私は、初回限定お試しセット(シェイカーつきプロテイン1kg)が
プロテインデビューの方にピッタリだと感じました

私が他社でプロテインデビューした時に、軽量スプーンがついていなかったり
シェイカーを持っていなかったので買いに行く手間がありましたが、
マイプロテインのこのセットを買えば完結します

それに初回からフレーバーがたくさん選べて、プロテインを選ぶ楽しさを感じられるのがとてもいいなと思いました

そして、常にではないですが
初回限定お試しセットが1,490円(送料込み)になっているタイミングがあります!
(7/9現在も、開催中!)

私はずっと初回はコレを買おうと思っていたのですが
買うタイミングの時には1,890円になっていました…

それでもプロテイン1kgがこの価格なのはとっても安いし、シェイカーつきは本当に嬉しい◎

初回限定のお得な買い方


今回 3袋(3kg)で2,932円+送料無料という破格で買うことができました

アカウント未登録の初めての方限定+セールのタイミングにはなってしまいますが、
買い方のご参考になればと思いご紹介しますね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<マイプロテイン公式サイトにて>

上でお話した、初回限定お試しセットのシェイカーつきプロテイン1kgを買い物かごに入れる
※この商品を購入すると送料無料になります

アカウント登録をする

一旦「購入はこちら」ボタンを押すと、アカウント登録ができます
※ここで紹介コードを入力することで1500円オフ!

(私の紹介コードはDRRO-R5です。使って下さるととても喜びます◎)

③追加のプロテインを買い物かごに入れる

紹介コードの1500円割引は、初回限定セットには適用できないので
ぜひここで他にも気になるプロテインを一緒に購入してしまうのがオススメです

④最後 注文する際に、その時やっているセールの割引コードを入力

今やってるセールは、公式サイトのトップページにコードが割引コードが出ています

私の場合は5月のゴールデンセールで57%オフでしたが
いつも何かしらのセールを開催してますので、公式サイトでチェックしてみてくださいね

最後に、注文確定する前に 割引されているのが画面で分かりますので
確認してから注文ボタンを押してください


以上、長くなりましたが最後までおつきあいいただきありがとうございました。
どなたかのプロテイン選びの背中を押せたら幸いです◎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも参考になれば嬉しいです

プロテインレビュー第1弾

プロテインレビュー第3弾

プロテインレビュー第4弾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

QooQ